ABOUTSPECIAL 外メシでこそ#魚メシ

SPECIAL 外メシでこそ#魚メシ

わたしたちからのご提案

最近、さらに人気が高まった、キャンプやBBQなどのアウトドアレジャー。
そんなアウトドアで、ぜひ鮎やさくらサーモンを召し上がっていただきたい!
それがさくらフィッシュからの提案です!
「いやいや、やっぱり焼き肉でしょう」という方。
わかります。もちろん、お肉や野菜も焼いちゃいましょう!
でも、そこに魚を使ったメニューを混ぜると、あぁら不思議。
ただのBBQやキャンプ飯が、あっという間に今までになくリッチかつ特別な食卓に早変わり。
そして魚料理はアウトドアの方が調理も片付けも簡単で、何より手間なくおいしい!
ということで、さくらフィッシュからのご提案、「外メシでこそ#魚メシ」
ぜひ、皆さんお試しあれ!

Sakura Fish(さくらフィッシュ)Sakura Fish(さくらフィッシュ)Sakura Fish(さくらフィッシュ)Sakura Fish(さくらフィッシュ)Sakura Fish(さくらフィッシュ)
Sakura Fish(さくらフィッシュ)Sakura Fish(さくらフィッシュ)

さくらフィッシュの鮎

【とにかく網の上で焼くだけ】

焼鮎
焼鮎は、すでに焼いて串に刺してありますので、網の上で温めればOK!素焼きなので、お好みで塩を振り、少し焦げ目を付けるまで焼くとよりおいしく召し上がれます。
凍鮎
凍鮎は、生の鮎を凍らせたものです。
お好みで塩を振り、網の上で焦げ目がつくまで焼いてください。香ばしい焼鮎の出来上がりです。
干鮎
何も言いません。
これを網の上で炙って一杯。星空がより美しく見えること間違いありません。

【鮎飯(あゆめし)】

凍鮎を、ご飯を炊くときに一緒に入れてください。
その際、少量のお塩やオリーブオイルを入れるとサッパリした「塩鮎飯」に、めんつゆを入れると「醤油鮎飯」になります。
ご飯が炊きあがったら、鮎を取り出し、骨から身をほぐして骨を取りご飯にまぜれば出来上がりです。

さくらサーモン
プレミアムヤシオマス

【クリームチーズとサーモンのベーグル】

ベーグルを半分に切り、網の上で軽くトーストします。
食べやすい大きさに切ったクリームチーズとサーモンをベーグルにのせ、お好みで塩・コショウ・オリーブオイルを。もう一方のベーグルではさんで出来上がり。

Sakura Fish(さくらフィッシュ)